栄養

栄養 · 2021/03/02
正直毎日アボカドを食べるのにも飽きてきた... アボカドを飽きずに食べれる簡単なレシピはないかなぁと思っていたところ、頂いたおからがあったのを思い出した。 そこでアボカドとおからを混ぜてみることを思いついた。そうしてみたところ、熟してしっとりとしたアボカドがパサパサしたおからを吸収してポテトサラダのように変身。...
栄養 · 2021/02/22
暇なときには定点観測するかのようにいくつかのブックオフをハシゴします。自分的には価値があると思っている本が100円だったりするので思わず何冊も買ってしまうことも。 今回は江部康二先生の「糖質制限ハンドブック」を見つけたので買ってみました。...
栄養 · 2021/02/06
昨日のブログのつづきですが、人工甘味料とは上手く付き合わなければいけません。...
栄養 · 2021/02/05
夏場になるとノドの渇きをいやすために無性に炭酸飲料が欲しくなります。少し前のブログにも書きましたが私は糖質の摂取が少ない食生活をしています。 そこでカロリーゼロの炭酸飲料を選んで飲んでいたのですが、カロリーゼロの炭酸飲料を飲んだ後に低血糖のような状態になって気分が悪くなるのです。 それが一度や二度ではなく何度も・・・...
栄養 · 2021/02/03
この一年、外食する機会が激減した。それに加えてお菓子とかジュースを飲み食いする機会も激減。理由は単純、コロナ太りしたくないか。 どうしてもジュースが飲みたいときは「糖質ゼロ」や「糖質オフ」を選ぶようにしています。 この「糖質ゼロ」や「糖質オフ」というのは完全に糖質が含まれていないわけではないのです。 「糖質ゼロ」とは・・・...
栄養 · 2021/01/09
さて、糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素のうち、どの栄養素がもっとも体を温めてくれるでしょうか? 答えは... 1位:タンパク質 2位:糖質 3位:脂質 となります。...
栄養 · 2020/12/29
テストステロン値を上げるには運動が大切だということでした。 では、食事でテストステロン値を上げることはできるのでしょうか? まず、食事では油分をしっかりと摂ることが大事です。 ホルモンの材料というのは主に【脂肪】です。 食事で脂肪の摂取量が少ないとホルモンはあまり作られないということになります。...
栄養 · 2020/12/20
今日、ドラッグストアで買った物【肝油ドロップ】。 ビタミンAとビタミンDが同時に摂れます。冬場に積極的に補いたい栄養素です。 お菓子のグミのようなものなので、サプリメント初心者は手軽に始めれてちょうどいいかもしれません。 ちなみに肝油というのは、タラやエイ、サメの肝臓の油のことです。...
栄養 · 2020/12/15
今日は一段と寒くなりましたが、みなさんは体調を崩されてませんか? 風邪をひく大きな原因は、免疫が下がってしまうからなのですが、気温が下がって体温が下がったり、疲れやストレスが溜まったりしたときに免疫が下がり、風邪をひきやすい状態になってしまいます。 免疫力を高めるために代表的な栄養素は【ビタミンC】。...
栄養 · 2020/12/08
福岡の冬は日本海側の気候に近いために日照時間が短いです。 今日も雲の多い寒い一日でした。 日照時間が短いと体内でビタミンDの合成が減ってしまいます。 ここ半年くらいでしょうか、血中のビタミンD濃度(25-OH-D)が高いと新型コロナの重症化を防ぐということが世界中の研究で続々と発表されています。...

さらに表示する